楽天VTIの投資実績【2020年5月】
6月に入り、少し時間が経ってしまいましたが、5月の楽天VTIの投資実績を振り返りたいと思います。
まずは先月はブログ更新をサボり、4月の投資実績を掲載できなくて申し訳ありませんでした。見ていただいている方は少ないと思いますが、今後しっかりと更新していきたいと決意を改めました。
5月は相場がここ数ヶ月と比較すると戻ってきたので、仕事の忙しさもあり毎月の定額積立以外のプラスαの追加投資は行いませんでした。
それでは、2ヶ月振りに投資成績を見てみます。
楽天VTIの投資実績を公開(2020/5/31)
コロナ禍ではありますが、相場が少しずつ回復していることもあり、3月末時点の時価と比較すると+991,215円と増加。これは直近2ヶ月で100万円程資産が増えたことになります。
投資元本を控除しても、2ヶ月で+620,556円の増加と大きな資産増加となりました。ただ、もちろん利益確定している訳ではありませんので、あくまでも時価ベース、そして長期投資に取り組んでいるため利益を確定する予定もなく、増えた数字を眺めているだけという状態です。
資産額が増えることはもちろん嬉しいんですが、正直相場のヨミには自信がなく、今後も相場は上げたり下がったりを繰り返していくものと考えていますので、今月の投資実績も記録しながら、ひたすら楽天VTIを積み上げていく単純作業を繰り返すだけです。
積み上げるにあたっても、投資信託は一度自動積立を設定すれば、後は勝手に銀行口座から所定の金額が毎月自動で振替えられ、積立してくれるので本当にやることないです。投資対象もポートフォリオが楽天VTI一本のため、特にリバランスの手間もありません。
まとめ
今月は、特に投資については私自身は何もしてなくて、毎月積立設定している15万円が積み上がっただけなので他に共有することがありません。
仕事はリモートワークが続いているため、外出する機会がほとんどなく、仕事したりAmazon primeで動画みたりして過ごしている毎日です。このルーティンにも少し飽きてきましたので、Twitterの更新をまた始めようかなとか考えています。
それでは、また!
コメント